
最強の収納!
限られた空間に置けない場所があるとレイアウトが思うようにできません。部屋の角にはコンセントの差し口、ドアの近くにはインターホン、置きたい場所にすでに先客が・・
でもオープン収納かつ棚を動かせるなら置く場所の制限がとっぱらわれます!コンセントの差し口!?ムダにさせません!差し口として収納としてその場所をどちらにも活かしましょう。むしろプリンターなどコンセントが必要なOA機器や充電ステーションに一石二鳥のピッタリさです。
ドアの近くはとても使いやすい場所。そこにカバンを置けたら・・鍵やマスクを置けたら・・なんでこんないい場所にインターホンを付けちゃってるのよ!でも大丈夫。すき間ラックでインターホンごとレイアウトできます。ドアの近くに鍵の定位置を作れたらもう探し回ることもありませんね。
差し口の高さなんて気にしなくてOK!
どこにでも置けるし何でも置ける。これが最強の収納たる理由です。
\ ルミナススチールラックは /
/ 株式会社ドウシシャの製品です \
時間が経ってもたわまない
カラーボックスのたわみを見ると生活の疲れを感じる。いや疲れてないのになぜか疲れた印象になってしまいます。
ルミナルラックなら変形したりたわんだりしません。美しい水平・垂直が何年経っても変わらずあり続けます。だからそこ追加パーツも活用しやすいのです。生活スタイルが変わっても使い続けられるタフな耐久力はルミナスラックの魅力の一つです。
探す手間と時間がかからない
「収納を追加しよう。部屋のコンセプトを変えないように似た家具を探そう。」
部屋を測りPCで検索しては「色がちょっと」「高さがちょっと」「そこまではいらない」「もう一段ほしいのに・・」とここには果てしない時間と労力がかかります。何度グッタリしてきたことか。
ルミナスラックなら探す手間も時間もかかりません。同じシリーズから選べば統一感を崩さず部屋をアレンジしていけます。追加が楽。ラック、棚板、高さ延長、パーツを選べるし他のシリーズと合わせることもできます。
そして欲しい商品が無くなりません。ルミナスラックはどこでも見かける不朽の名作です。公式サイト、アマゾンなど各ECショップ、ホームセンター、どこにでもあります。
似た家具探しは時間泥棒もいいところ。ルミナスラックにしておけば時間も労力もかかりません。
模様替えがすぐできる
模様替えしよう!けどドライバーを取りに行く、あ、めんどくさい、このまま携帯をさわっていたい・・ルミナスだから組み替えにドライバーはいりません。今したい、あたなのその気持ちに即答してくれます。
クローゼット内と室内のラックを交換したり、棚板を移動したり、連結させたりとアイデア次第で雰囲気はガラッと変わります。
画像:ルミナスクラブより
そして使わないときは分解してすき間に保管できます。
場所こそ一番制限がかかるポイント。ルミナスラックは変幻自在に形を変えます。制限ポイントまで考え抜かれた設計だから使うときも使わないときも思うように模様替えが楽しめるのです。
\ 2.5cm間隔で高さ調整ができる! /
/ ルミナスなら模様替えがもっと楽しい! \
モニターの上に棚板を
モニター上は手を伸ばしやすいいい場所だけど何もできない空間と化していませんか?デスクにもうちょっと棚があればなぁ。ちょっとでいいんだけど。それは壁面収納で解決です!デスク奥に収納を追加しましょう。
画像:ノワール壁面収納(デスクは別)
スーツケースの上にストック品を置けたら。洗濯機の上に洗剤を置けたら。キッチンでごみ箱がやたら目立ってる。目立つならもっと見栄えのいいコーヒーメーカなんかを目立たせたいよ。
それなら下があいたラックで解決!
床置き必須の物の上にはもったいない空間が生まれがち。その20cmにストック品を置きましょう!洗濯機上なんて洗剤も置けるしタオルも置けます!
ごみ箱だけなんてもったいなさすぎ。書き物をしながらコーヒーを飲む、その下に丸椅子をインする場所とごみ箱が隠されている。空間を上手くつかう方法があります。
画像:ラテ キッチンラック
ちなみにラックの下30cm以内ならどのルミナスラックでもあけられます。床から30cm以上空けたいときはワイヤーバーかコの字バーのあるシリーズを選んでくださいね。ノワール・ラテ・レギュラー・ライトの4つです。
壁に直接取付けができない。でもここに収納が欲しい。あと少しこうだったら生活しやすいがルミナスラックで叶います。
ワイヤーラックのすき間がいらない
湿気対策にもってこいの通気性の良さはクローゼットや押入れの中で使うには相性抜群、しかしキッチンやリビングで使うとなるとあの隙間は物が落ちます。まぁ落ちます。小さい物を置くとなるとワイヤーシェルフでは制限がかかります。
キッチンで使うときはシェルフシートを置くのがお勧めです。家電の足が落ちてしまうそんな場所はシートが必須かもしれません。ラックの一番上は特にそうですね。ルミナスにはウッドシート、コルクシート、ビニールシートの3種類があります。また厚手のクロスをカットすれば自作できます。
画像:ルミナススマート
すき間がいらないなら最初から隙間がないタイプはいかかでしょうか。新作のスマートシリーズはルミナス初の全段ウッドシェルフ。しかも棚板の追加と高さの延長ができるカスタム仕様です。細身のポール径12.7mmとしっかりした足元パーツは癒しのフォルム、全体的に丸みを感じるデザインの良いラックです。
すき間はシェルフシート、自作シート、ルミナススマート、もしくはウッドシェルフやソリッドシェルフなど隙間のない棚板に変えることで対策できます。
掃除が手間
スチールラックを放置しすぎるとワイヤーのホコリを取るのに苦労します。なかなかとりにくいんですよ。でもまぁそうなります。掃除なんてこまめに出来る人のほうが少ないでしょう。
そんなズボラさんはクイックルワイパーのハンディホコリ取りがオススメです。テレビの裏もエアコンの上もそしてラックのワイヤーもササッとホコリが取れて掃除がすぐに終わります。
キッチンのコンロ1m以内はホコリも油を含み粘着してきます。そこは天下のクリックルハンディでも撃沈です。そこはシェルフシートが一番おすすめです。コルクシートはふき取りにくいのでビニールシートがウッドシートの防汚対策できるものを選びましょう。粘着ホコリ対策にはシート!掃除が楽できます。
万能ではないが最強
長所も短所もあるけれど結局、棚が動くっていうことは収納においては最強なんです。物が変われば収納も買い替えないと・・そんな人はいないでしょう。まず置けるか置けないかです。それは置く場所もそうだし、置く物もそうです。
どこにでも設置できて何でも置ける、これができる収納これこそベスト・オブ・収納場所ではないでしょうか。
どんなに好みの見た目をしていても、置きたい場所におけず、部屋のいい場所に収納を置くことになってしまったら?いや部屋の良い場所はあなたの居場所にしましょうよ。好きなことをするため好きな場所ですごすためちょうどいい収納をそばにおきましょう。収納をさがすための時間と労力は最小限に、あなたのしたいことに時間を使いましょう。
一番いい場所はあなたの場所、
あなたの時間は好きなことに使う。
ルミナスラックはそんなラックです。
\ 万能ではないが最強ではある /
/ amazon payに対応しています \